ログイン

Cart

Menu

  • TOP
  • コラム
  • レシピ
  • 【お医者さんのレシピ】夏の暑い日もしっかり栄養チャージ!「鶏とかぼちゃのハニーマスタード焼き」
レシピ医師・専門家監修

この記事の監修者

医学博士 大塚 亮

2025.07.02

【お医者さんのレシピ】夏の暑い日もしっかり栄養チャージ!「鶏とかぼちゃのハニーマスタード焼き」

かぼちゃは免疫機能を高めるビタミンを含み、鶏肉はたんぱく質と必須アミノ酸を含む食材です。これらをソテーしたシンプルなレシピですが、ソースで味のアクセントをつけています。
はちみつのやさしい甘みとマスターとがお肉の味を引き立てます◎

材料Bにワインビネガーなどの酢を少量加えるのもおすすめ♪さっぱり味のソースにいなり、夏の暑い日でもさらに食べやすくなります。

◆鶏とかぼちゃのハニーマスタード焼き
<材料>(2人分)
鶏もも肉 1枚(250g~300g)
かぼちゃ 1/8個(200g)
白ワイン 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
粗挽き黒こしょう 少々

A.にんにく(すりおろし) 1片分
A.ローズマリー 1本 ※なくてもOK
A.オリーブオイル 大さじ1
A.塩 少々
A.こしょう 少々

B.粒マスタード 大さじ1と1/2
B.はちみつ 小さじ2
B.しょうゆ 小さじ1と1/2

<PR>

<作り方>
1鶏肉は一口大に切り、Aと一緒にポリ袋に入れ、よくもんで下味をつける。
2かぼちゃは厚さ5mmの食べやすい大きさに切り、ラップをかけて電子レンジで2分ほど加熱する。
3フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、2を焼く。両面に焼き色がついたら取り出す。
4同じフライパンに1を入れて両面を焼く。表面に焼き色がついたら、白ワインをふる。
5フライパンに3を戻し、Bを加えて煮からめる。器に鶏肉とかぼちゃを重ねて盛り、粗挽き黒こしょうをふる。

関連書籍

お医者さんが薦める免疫力をあげるレシピ2

大好評につき、第2弾!医学博士が薦める体の免疫力をアップさせるレシピ。
毎日の食事でしっかり栄養をとり、免疫機能を正常に保ちましょう。
簡単・美味しくがん・ウィルス対策できるレシピ54品掲載。

この記事の監修者

医学博士

大塚 亮

おおつか医院院長。医学博士。循環器専門医。
オーソモレキュラー・ニュートリションドクター(OND)認定医。大阪市立大学医学部附属病院循環器内科、ニューヨーク州 Columbia University Irving Medical Center, NewYork–Presbyterian Hospital、西宮渡辺心臓脳・血管センター勤務を経て、おおつか医院院長に就任。日本内科学会・日本循環器学会・日本抗加齢医学会に所属。

記事に関連するレシピタグ

同じカテゴリーのコラム

人気のコラムランキング

  • 商品についての記事 新商品の情報
  • お医者さんの健康・美容の記事
  • みるみる健康レシピ

いつでもおトク

全国どこでも

送料無料

選べるお支払い方法